こんにちは
ブログ管理人のゆうきです
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)というオファーが流れてきていますね。
オーナーということなので、何かしらのトップなビジネスな感じがあるのですが、ちゃんとしているオファーなのか、調べて行きたいと思います。
このブログでは、副業やビジネス系のオファーについて調査しています。
今回のオファーは2OC(セカンドオーナーキャンペーン)です。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
稼げるオススメの副業も紹介しているので
良かったら友だち追加してください(^^)
もくじ
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)とは
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)とはなんでしょうか?
まずは最初に2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の特商法(会社情報)から調べて行きたいと思います。
特商法
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)のオファーを調べる前に、この2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の会社情報や特商法についてもみていくことをお勧めします。
結構見落としがちな点なので、そこは調べておきましょう
販売業者 | BOPSconsulting Pte. Ltd. |
---|---|
所在地 | 11 Floor, Wisma Atria, 435 Orchard Road,, Singapore, 238877 |
メールアドレス | 2nd.owner.campaign@gmail.com |
電話番号 | 050-3138-4214 |
表現、及び商品に関する注意書き | ご購入された商品に表示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
商品のお届け方法・時期 | 各ページをご参照ください。 |
返品・キャンセル・中途解約等 | 返金規約をすべて満たした場合に限り、お支払いいただいた費用を全額返金致します。 ※返金規約については販売ページをご参照ください。 |
こちらが、2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の特商法になりますね。
記載はあるようなので、安心はできました。
とりあえず、具体的にみて行きましょう
販売業者
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の販売業者になるのですが、英語?で書かれていますね。
BOPSconsulting Pte. Ltd.こちらの販売業者ですが、調べてみたところ、いくつか案件を出しているようですね。
仮想通貨のオファーを出しているようなのですが、ネット上ではいい評価があるとはいえないものだったので、ちょっと不安な感じがあります。
所在地
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の所在地になるのですが、こちらもアルファベットで記載されていますね。
読んでみると、シンガポールとういことが書かれています。
海外の方に会社を置いているような感じですね。
結構日本でもこう言った海外などに会社を置いている業者さんはたくさんいるとは思います。
怖い、怪しいというような印象を持つ方もいるとは思いますが、問い合わせ先もしっかりと書かれているような感じなので、そこはまだ気にしなくてもいいかもしれないですね。
その他、気になる点
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の特商法は、問い合わ先や所在地などが書かれているので特商法としては大丈夫だとは思いますが、気になる店としては、返品、返金というような文章が書かれています。
これが書かれているということは、有料の商材や有料のオファーになっているということになります。
有料が悪いということではないのですが、販売価格によっては相当高いものなどもあるので、そこは注意しておきましょう。
参加を検討している方は、返金の方法などもしっかりと確認しておきましょう
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の内容
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)は内容などはどのような感じで書かれているのでしょうか?
ビジネスや、副業、お金稼ぎをするときに、何かしらのオファーに参加を考えているのであれば、内容の部分を調べておくことはとても必須です。
なので、これも1つずつみて行きましょう
2020年正式リリース決定
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)は2020年にリリースしたというようなことが書かれています。
最新のビジネスだったり、新しくできたオファーなのでしょうか?
新しいと聞くと、稼げそうな印象をもつ方もいるかと思いますが、実績がないという可能性もあるので、そこは調べておいた方がいいですよね。
口座開設10万件突破間近
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)では、口座開設というのが書かれているので、投資系のオファーになるでしょう。
今は投資はいろんなものがありますよね。
初心者ではFXがオススメとも聞いたことがあるのですが、ただ、初心者が何も知らずに投資をするのも結構リスクがあります。
この2OC(セカンドオーナーキャンペーン)というオファーを見ている感じでは、仮想通貨のオファーみたいなので、ビットコインとかを使った取引などになるのかもしれないですね。
仮想通貨は、今はいろんな人が知っているものなのですが、初心者の中ではオススメしないというのを聞いたことがあるので、稼げるのかという部分では不安がありますね。
登録費用や初期費用
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の費用に関してはどのような感じなのでしょうか?
特商法には、返金や返品などの文面があるので、有料の何かが紹介されるという可能性がありそうですよね。
ただ、2OC(セカンドオーナーキャンペーン)は登録するのは無料みたいですね。
なので、とりあえず登録はしてみました。
すると、2OC(セカンドオーナーキャンペーン)から、動画が流れてきました。
とりあえず、動画を見たのですが、内容としては、少し怪しいと感じてしまうようなものでした。
これは無料なので、大丈夫だとは思います。
ただ、こう言った動画を見せるやり方は、よく詐欺の業者が販売する手法で使っていたりもするので、しっかりと見て判断できる部分はちゃんと判断しておけるようにした方がいいですね。
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の評判や口コミ
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)ですが、評判や評価、口コミの情報はどのようなことが書かれているのでしょうか?
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の販売業者の評判に関しては、あまりよろしくない印象があるのですが、2OC(セカンドオーナーキャンペーン)自体はどう言った声が上がっているのでしょうか?
こちらで調査して行きましょう
評判や口コミ
2OC(セカンドオーナーキャンペーン)の評判や評価などをネットで調べてみたのですが、まだ情報は少ない印象があります。
実際に稼いだというような声も出てきているわけではなさそうなので、情報が増えるまで待っておいた方が良さそうですね。
2OC(セカンドオーナーキャンペーン) まとめ
ここまで、2OC(セカンドオーナーキャンペーン)について色々と調べて行きましたが、いかがでしたでしょうか?
まとめに入って行きたいと思います。
- 紹介者の評判があまり良くない
- 仮想通貨を取り扱ったオファー
- 特商法の記載はあり
- 現時点で稼げるという判断は難しい
もちろん、登録したとはいえ、参加したわけではないので、実態はどうなのかという部分では的確なことは言えないのですが、オファーを提供している販売業者などの評判や別のオファーの情報が良くないのであれば、僕は参加はオススメできない印象もあります。
情報がもっと増えてきてから参加を考えるというのも悪いことではないでしょう。
僕も実践している、おすすめの副業はこちら!

世の中には色んな副業がありますが、
僕がやっている副業の中で一番おすすめ
なのは、FXの自動売買ツールです!
副業をしたいと思っているけど、
『本業が忙しくて時間がない!』
という方がとても多いです。
これからは会社の給料だけでは、
生活が苦しくなってくる時代に
突入します!
参加費用も『無料』で『期間限定』で
提供していますので、興味がある方は
参考にしてください!
①[月利30%]のFX自動売買ツールが完全無料!
②運営側がツールの設定まで無料でサポート!
③運用資金のみで参加可能!
無料FX自動売買ツールのリアル実績はこちら
に載せていますので、参考にしてください。
参加方法もこちらに書いていますので、
下のブログを見てください!
↓ ↓ ↓
⇒[先着30名限定募集!]毎月5万円を安定して稼ぐ!FX自動売買ツールの参加方法はこちら!!
『LINE@の友だち追加はこちら!』
↓ ↓ ↓ ↓
